60色の糸

福岡・博多で組紐教室や組紐で制作した和雑貨の販売をしている博多きもの好日です。

三分で結べる作り帯のセミナーなども随時開催しています。

着物のおしゃれやイベント、観光の事なども日々綴っております。


4月14日から始まる「初めての組紐教室~世界に一つだけの帯締めを作ろう」


60色の糸が揃いました~

緑だけでも10色以上ある糸。

どれにしようか迷ってしまいます。

若草色、萌木色、濃老竹色などなど。

日本の色名は四季折々の自然や身の回りにある物からイメージできるところが

素敵だなと感じます。

季節を楽しみ、共に生きてきた日本の文化に触れることも楽しんでいただければ

嬉しいです。


初めての組紐教室~世界に一つだけの帯締めを作ろう


器用・不器用は関係なく、慣れれば楽しく制作することが出来ますよ。

集中して組紐に向き合う時間は心もすっきりしてすがすがしさを感じます。

手組の帯締めは伸縮して締めやすく、手に馴染んでくれるので

とても使いやすいです。

ぜひ一緒に楽しく制作してみませんか?



組紐の魅力に出会う場所~博多きもの好日

博多で日本の伝統工芸「組紐」の教室や体験会、組紐を使ったアイテムの企画制作・販売を行っています。神社様・寺院様・企業様向けのオリジナル商品やイベントの企画運営も行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000